当院では感染予防対策の為、
発熱や風邪症状のある方は院内に入らず、まずお電話(0977-73-0077)でお問合せ下さい。
発熱等のある方は受診歴に関わらず診察を行っております。
        
        ※院内に入られる際は、必ずマスクの着用をお願い致します。
        
        
           
    
何卒よろしくお願い致します。
診療時間変更のお知らせ
毎月第3火曜日午後の診察を休診とさせていただきます。
第3火曜日の受付時間
8:30~12:00
[午後が休診となる2025年の第3火曜日]
3月18日・4月15日・5月20日・6月17日・7月15日・8月19日・9月16日・10月21日・11月18日・12月16日
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願いいたします。
〒879-1506 大分県速見郡日出町3852-6
TEL:0977-73-0077
FAX:0977-73-0043
 
    
除水制御やバスキュラーアクセス管理、エコー下穿刺、透析液清浄化などの取り組みで合併症を予防し、患者さまの身体的、精神的負担の軽減に努めています。
また、災害時でも透析治療が継続できるように災害対策にも力を入れています。
 
    
透析治療以外の看護アプローチは、患者さまの生涯の生活の質にかかわります。当クリニックでは、患者さまの生涯の生活の質の向上を目指して「腎臓リハビリテーション」に取り組んでいます。
| 開始時刻 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
| 午前 | 8:20 ~ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 
| 午後 | 13:15 ~ | 〇 | / | 〇 | / | 〇 | / | 
| 15:30 ~ | 〇 | / | 〇 | / | 〇 | / | |
| 夜間透析 | 〇 | / | 〇 | / | 〇 | / | |
【夜間透析】月・水・金
夜間透析の場合でも、より良い治療のために17時台からの透析をお奨めしています。
 
    
在宅透析とは、医師の管理のもとに患者さん自身がご自宅でおこなう透析治療です。透析スケジュールの自由度が高いので充分な量の透析をおこなうことができ、生活の質の向上と予後の改善が期待できます。
在宅透析には、在宅血液透析と腹膜透析の2つの方法があります。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
| 午前 9:00~12:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 9:00~14:00 昼休みなし | 
| 午後 14:30~18:00 | ◯ | ※ | ◯ | / | ◯ | 
受付は30分前に終了いたします。
急患の方はこの限りではございません。
当クリニックは予約制です。
※毎月第3火曜日の午後は休診です。
※毎月第3火曜日午前の受付は12:00までです。
 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
        