夏バテについて
毎日暑いですが、食事を抜いたり、冷たい物ばかり偏らないようにしましょう。今回は、夏バテについてまとめました。
夏バテに効く栄養素
※(分量g)は透析食1日1人分の目安量です。参考にしてください。
- ビタミンB1・B2 豚肉(もも肉・ひれ肉)(60~80g)・うなぎ(1/2尾100g)・いわし(1尾80g)・豆腐(1/4丁100g)
- アリシン にんにく(1ケ10g)・にら(1/4束20g)・たまねぎ(1/2玉100g)
- クエン酸 酢(大さじ1杯15g)・レモン(果汁として小さじ1杯5g)
- ビタミンC トマト(くし形2切れ40g)・にがうり(1/4本50g)
夏バテに効く食べ方のコツ
- 1日3食をきっちり食べる。
- 少量ずつでも主菜・副菜をバランスよく食べる。
- 涼しい朝の間は食欲が出やすいので早起きする。
簡単レシピ紹介~うなぎのたれでいろいろレシピ~
●うなぎのたれ(作りやすい量)
材料;砂糖・酒・みりん・醤油 各50㎖ずつ
作り方;醤油以外を鍋に入れ火にかけて煮切る。そのあと醤油を加えて半分量になるまで煮詰める。
●うなぎのたれ DE 豚肉と南瓜のにんにく炒め(4人分)
材料;豚肉200g・南瓜200g・にんにくみじん1かけ分・オリーブオイル小さじ1・上記のたれ1/3量・小葱少々
作り方;①南瓜を一口大に切り茹でこぼしておく。②フライパンにオリーブオイルを熱しにんにくを炒めて豚肉と南瓜を炒める。③たれをくわえてねぎをちらす。
一人当たり栄養成分;エネルギー177kcal・たんぱく質11.4g・塩分0.7g・カリウム408㎎・リン129㎎
●うなぎのたれ DE 茄子のかば焼き(6人分)
材料;茄子3本・上記のうなぎのたれ1/3量・すりごま少々
作り方;①茄子の皮を全部むき水さらしをし、水気を切りラップをかけてレンジで5分。②包丁で茄子の真ん中に切り込みを入れてフライパンで熱したれを絡める。③ごまをちらす。
一人当たり栄養成分;エネルギー29kcal・たんぱく質0.8g・塩分0.4g・カリウム116㎎・リン20㎎